メニュー

当院の特徴

当院は生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、メタボリック症候群)、循環器疾患(狭心症、不整脈)、甲状腺疾患、消化器疾患などの内科疾患、感染症や小児喘息などの小児疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や気管支喘息などの呼吸器疾患、アレルギー性鼻炎や食物アレルギーなどのアレルギー疾患を中心に診療を行っております。

また、各種予防接種や健康診断も受け付けております。

当院では2018年4月から呼吸器内科・アレルギー科の外来をの専門医の資格をもった医師が診療しております。2018年6月からは禁煙外来も取り扱っています。また、2022年10月からは睡眠時無呼吸症候群の検査・治療も開始しております。

入院や精密な検査が必要な際には、提携先の医療機関にご紹介いたします。

患者様の負担を減らすため、院内処方を行っております。

当院では産業医業務も行っております。従業員が50人以上の事業所については、法令で産業医の選任が義務付けられております。労働者が健康で快適な職場環境のもと仕事が行えるよう、日々活動を行っております。2022年10月現在で、合計7ヶ所の企業・行政機関で産業医業務を行っております。

★当院における感染症対策★

詳細ページ:当院における院内感染症対策について

当院における感染症対策として、院内消毒・換気、来院者全員マスク着用、スタッフの健康管理、標準予防策の実施を徹底しております。

発熱、だるさ、咳などの風邪症状、息切れ、味覚障害、嗅覚障害、下痢などの症状がある方は、待合室に入らずにお電話ください(048-573-7310)。

★マイナ受付け★

当院ではマイナンバーカードによる健康保険証利用(マイナ受付け)ができるようになりました。マイナンバーカードを受付けにあるカードリーダーにご自身で読み込んでいただき、顔認証または暗証番号認証で本人確認を行うと、健康保険証としてご利用できます。尚、保険者側(市町村・健康組合など)の都合で保険資格変更が遅れることがありますので、必ず通常の健康保険証・高齢受給者証なども一緒に持参してください。

★帯状疱疹・おたふく予防接種の費用助成★

令和5年4月1日~令和6年3月31日まで帯状疱疹およびおたふく予防接種の助成が始まりました。対象は深谷市、寄居町にお住まいの方で、帯状疱疹が50歳以上、おたふくは満1歳~満6歳までです。当院は協力医療機関となっておりますので、予防接種をご希望の方はお電話で予約をお願いいたします。

帯状疱疹の予防接種について

お知らせ

令和5年度深谷市健康診断のご案内  [2023.05.23更新]

令和5年度深谷市国民健康保険特定健康診査(特定健診)および後期高齢者健康診査が実施されます。期間は令和5年6月1日~12月28日です。自己負担額は、特定健診は500円、後期高齢者健診は無料となっております。当院では個別健診を行っており、予約受付を開始しておりますので、ご希望の方は電話で予約をお願い致します(TEL 048-573-7310)。受診の際には、下記の受診券をご持参ください。

特定健診:40歳~74歳の深谷市国民健康保険加入者

後期高齢者健診:75歳以上の後期高齢者医療保険加入者

 

5月8日以降の感染症対策について  [2023.05.09更新]

5月8日より新型コロナウイルス感染症が5類に移行されましたが、当院では今までの感染症対策を継続させていただきます。来院される方はマスクの装着をお願い致します。また、発熱や風邪症状がある方は車内または仮設待合室での診察となります。新型コロナウイルスの検査は抗原・PCRともに実施しております。ご了承のほどよろしくお願い致します。

ゴールデンウィーク期間の診療のご案内  [2023.04.21更新]

令和5年4月28日から5月7日までの診療体制を下記の通りお知らせ致します。5月8日からは通常診療になります。よろしくご了承のほどをお願い致します。

帯状疱疹予防接種およびおたふく予防接種の助成開始についてのご案内  [2023.04.06更新]

(帯状疱疹予防接種)令和5年4月1日~令和6年3月31日まで帯状疱疹の予防接種の助成が始まりました。対象は深谷市、寄居町にお住まいの50歳以上の方です。当院は協力医療機関となっておりますので、予防接種をご希望の方はお電話で予約をお願いいたします。

帯状疱疹の予防接種について

助成の詳細については、下記のリンクからご確認ください。

深谷市 帯状疱疹任意予防接種の費用助成について

寄居町 帯状疱疹予防接種費用の一部助成制度について

(おたふくかぜ予防接種)令和5年4月1日~令和6年3月31日までおたふくかぜの予防接種の助成が始まりました。対象は深谷市、寄居町にお住まいの満1歳~満6歳の方です。当院は協力医療機関となっておりますので、予防接種をご希望の方はお電話で予約をお願いいたします。助成の詳細については、下記のリンクからご確認ください。

深谷市 おたふくかぜ任意予防接種の費用助成について

寄居町 おたふくかぜの法定外予防接種費用の一部助成制度について

 

臨時診療変更のご案内  [2023.04.03更新]

令和5年4月7日(金)の診療は、午前は内科・小児科診療のみで、呼吸器内科・アレルギー科診療は休診となります。午後は通常診療です。ご了承の程よろしくお願い致します。

花粉症のシーズンがはじまりました  [2023.02.03更新]

花粉症のシーズンが始まりました。今年は例年よりスギ花粉の飛散量が非常に多く、飛散が始まっております。症状がある方は早めに受診しましょう。当院では内服薬、貼り薬、点眼薬、点鼻薬などの各種アレルギー薬をそろえております。

アレルギー性鼻炎・花粉症の検査・治療

アレルギー性鼻炎・花粉症治療薬で、国内初の貼り薬アレサガ®テープを取り扱っております。花粉症でお悩みの方で、貼り薬をご希望の方はご相談ください。

マイナ受付け開始しました  [2023.01.27更新]

当院ではマイナンバーカードによる健康保険証利用(マイナ受付け)ができるようになりました。マイナンバーカードを受付けにあるカードリーダーにご自身で読み込んでいただき、顔認証または暗証番号認証で本人確認を行うと、健康保険証としてご利用できます。尚、保険者側(市町村・健康組合など)の都合で保険資格変更が遅れることがありますので、必ず通常の健康保険証・高齢受給者証なども一緒に持参してください。

今年のインフルエンザの流行  [2023.01.13更新]

インフルエンザの流行がはじまりました。3年ぶりの流行で、すでにインフルエンザの患者様が増えてきております。また、新型コロナウイルス感染症の流行も続いております。手洗いやうがいなど感染予防をしましょう。発熱などの症状でお悩みの方はご相談ください。

インフルエンザについて

当院における感染症対策について

日本脳炎ワクチン接種のご案内  [2023.01.04更新]

日本脳炎ワクチンの供給が安定し、接種が可能となりましたのでご案内いたします。予約制で行っておりますので、ご希望の方はお電話でご連絡ください。

年末年始の診療のご案内  [2022.12.09更新]

令和4年12月30日から令和5年1月4日までお休みとさせていただきます。よろしくご了承のほどをお願い致します。

交通案内

クリックしてGoogleMapを表示

所在地

360-0810
埼玉県深谷市宿根706-1  

TEL/FAX 048-573-7310

交通

  • 深谷駅から車で5分
  • 岡部駅から車で8分
  • くるりんバス西循環 西25 南公民館から徒歩5分
  • 南部デマンドバス  な12 上野医院から徒歩すぐ

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME